こんにちは!
今回は森博嗣さんのS&Mシリーズをご紹介です!
S&Mシリーズとは?
S&Mシリーズは、N大の助教授犀川創平と教え子の西之園萌絵が謎に挑むシリーズ作品のことです。
作品一覧
ちなみに読む順番は刊行順、この一覧の順番に読んでいくのが良いですよ。
すべてがFになる
孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才工学博士・真賀田四季。彼女の部屋からウエディング・ドレスをまとい両手両足を切断された死体が現れた。
リンク
冷たい密室と博士たち
同僚の誘いで低温度実験室を訪ねた犀川助教授とお嬢様学生の西之園萌絵。だがその夜、衆人環視かつ密室状態の実験室の中で、男女2名の大学院生が死体となって発見された。
リンク
笑わない数学者
偉大な数学者、天王寺翔蔵博士の住む「三ツ星館」。そこで開かれたパーティの席上、博士は庭にある大きなオリオン像を消してみせた。一夜あけて、再びオリオン像が現れた時、2つの死体が発見され……。
リンク
詩的私的ジャック
大学施設で女子大生が連続して殺された。現場は密室状態で死体には文字状の傷が残されていた。
リンク
封印再度
50年前、日本画家・香山風采(ふうさい)は息子・林水に家宝「天地の瓢」と「無我の匣」を残して密室の中で謎の死をとげた。不思議な言い伝えのある家宝と風采の死の秘密は、現在にいたるまで誰にも解かれていない。
リンク
幻惑の死と使途
「諸君が、一度でも私の名を呼べば、どんな密室からも抜け出してみせよう」いかなる状況からも奇跡の脱出を果たす天才奇術師・有里匠幻が衆人環視のショーの最中に殺された。
リンク
夏のレプリカ
T大学大学院生の簑沢杜萌は、夏休みに帰省した実家で仮面の誘拐者に捕らえられた。杜萌も別の場所に拉致されていた家族も無事だったが、実家にいたはずの兄だけが、どこかへ消えてしまった。眩い光、朦朧とする意識、夏の日に起こった事件に隠された過去とは? 『幻惑と死と使途』と同時期に起こった事件を描く。
リンク
今はもうない
避暑地にある別荘で、美人姉妹が隣り合わせた部屋で一人ずつ死体となって発見された2つの部屋は、映写室と鑑賞室で、いずれも密室状態。遺体が発見されたときスクリーンには、まだ映画が……。
リンク
数奇にして模型
模型交換会会場の公会堂でモデル女性の死体が発見された。死体の首は切断されており、発見された部屋は密室状態。
リンク
有限と微小のパン
日本最大のソフトメーカが経営するテーマパークを訪れた西之園萌絵と友人・牧野洋子、反町愛。パークでは過去に「シードラゴンの事件」と呼ばれる死体消失事件があったという。萌絵たちを待ち受ける新たな事件、そして謎。
リンク
魅力は?
私の場合は、犀川先生の考えや私とは縁がなさすぎる理系の人々の世界を垣間見られたことがとても新鮮で面白いなぁと思いましたね!
そして、ミステリィの面白さはもちろん、キャラのやり取りも凄く楽しくて、理系かぁ…っていう方でも、何しろこの私が面白いと感じられようになっているので全然大丈夫ですよ!
面白くて読みやすい作品だと思うので是非読んでみて下さいね!
スポンサーリンク