こんにちは!
今日は、映画化もされた東野圭吾さんのマスカレードシリーズのご紹介です!
マスカレードシリーズとは
ホテルマンに扮し潜入捜査をすることになった刑事の新田と彼の指導係を任された山岸の2人が事件に挑む姿を描いたシリーズです!
主要登場人物
新田浩介
警視庁捜査一課の刑事
山岸直美
フロントクラーク
新田の教育係を任される
作品一覧
マスカレード·ホテル
それぞれの被害者には何の繋がりもなく、犯行の手口にも共通点がない3つの事件。しかし、犯人は現場に共通のメッセージを残していた。
警察はそのメッセージを解読。
そして、ホテル・コルテシア東京で4つ目の事件が起きることが判明する。
刑事の新田は犯人逮捕の為、フロントクラークに化け、教育係の山岸とともに事件に挑むことになる。
マスカレード·イブ
※新田と山岸が出会う前のお話4編を収録した短編集です。
収録作品
「それぞれの仮面」
かつての恋人宮原が、山岸の働くホテル・コルテシア東京にお客として現れる。
「ルーキー登場」
被害者がランニング中に起きた刺殺事件に捜査一課に配属されたばかりの新田が挑む。
「仮面と覆面」
作家タチバナサクラの秘密を守る為、山岸が奮闘する。
「マスカレード・イブ」
理工学部の教授が殺された。
新田たちは准教授の南原に疑いの目を向けるが…。
マスカレード·ナイト
練馬のワンルームマンションで、独り暮らしの若い女性の他殺死体が見つかる。
捜査が始まる中、練馬で起きた殺人事件の犯人がホテル・コルテシア東京に現れるという密告状が警視庁に届く。
新田は再びフロントクラークに化け、山岸とともに事件に挑む。
マスカレード・ゲーム
警部・新田が捜査をする事件を含めた3つの殺人事件の被害者たちは、いずれも過去に事件を起こし、人を死なせていた。
そして、その時の被害者遺族3人が、揃ってホテル・コルテシア東京に宿泊することがわかる。
第4の事件を防ぐ為、新田は、またしてもフロントクラークに化け山岸とともに事件に挑む。
読んだ感想
主人公の新田と山岸のコンビも良いですし、ホテルの裏側も知ることが出来て面白いですしね。
ホテルが舞台のお仕事ものとしてもミステリーとしても、とても楽しめるシリーズです。
いやしかし、最初マスカレードホテルを読んだ時は、単発だと思っていたので、こんなに続いてくれて、しかも面白くて有り難かったです。
4作目のマスカレード・ゲームで、きれいに終わった感じもするんですけど、続けようと思えば続けられるという終わり方でもあるので、もし、東野さんの気が向いたら、短編でもなんでも、また書いてくれたらなぁと思っています。
関連リンク
スポンサーリンク